目指せ世界を飛び回るDoctor!
- Elle Maeda
- 2018年11月15日
- 読了時間: 2分
以前の記事で、「メキメキ効果の現れる生徒様」という話題を取り上げさせていただきましたが
その中の職業で挙げた医療研究職の方に関係のありそうなニュースがありました。
英国唯一の私立総合大学であり国内でも比較的上位の大学であるバッキンガム大学で
来年3月に日本の医学生を対象とした2週間の短期留学が開講されるようです。
日本の医学生は基本的に偏差値では上位レベルですので
単純な英語の学力も日本の学生の中では上位だと思います。
それでも実際の現場では、ここ最近訪日外国人の増加したことで
日本の医療現場でも英語を使う機会は増えていますし
論文・学会などで専門的な医療英語スキルアップの必要性に迫られているようです。
この短期留学では
① 専門的な医療英語のスキル
② 医療従事者間のコミュニケーション英語のスキル
③ 医療従事者間のフランクで幅広い交流の実体験
をポイントに挙げていて、将来国際的に活躍したいい学生にとっては
刺激になる短期留学になりそうです☆
実際に病院や大学で働き出すと、留学することはなかなか難しいと思いますが
英語を勉強するなら、「発音」を磨くことが周りの方からの評価にもつながり
モチベーションアップにも繋がると思います。
「英語を学会などで話す機会があるんです・・・」
「医療に携わる友人が英語のプレゼンをよくすると言ってました!」
という方はぜひエルプロにご一報いただけると嬉しいです♡
☆「魔法の呪文」のInstagramはこちら
☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら

留言