年始の目標設定は何にする?
- Elle Maeda

- 2019年1月4日
- 読了時間: 2分
新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年はいよいよ平成から新しい元号に変わるということで
新しい時代の幕開け、のように感じますね^^
今年も英語のレベルアップ目指して頑張っていきましょう!
さて、新年ということで今年の目標を考えている方もいらっしゃいますが
ぜひ英語学習についても目標を立てていただければと思います。
ただ、生徒様の多くは社会人の方も多く
学生時代のようにテストを受けることも少ないので
なかなか目標を立てづらいと思います。
ご自身で目標を考える際、どんな目標でも良いのですが
ポイントになるのは「期限を切ること」です。
例えば「海外旅行に行って英語を使いこなす」という目標であれば
「8月のハワイ旅行までに英語を使いこなせるようにする」というように
「いつまでに」という期限、できればより具体的な内容にすれば良いと思います。
期限を切ることにより、日々の学習にもより身が入ります。
もうひとつポイントになるのは「口に出す」ということです。
『不言実行』も素敵ですが、レベルアップのためには周りにコミットして
『有言実行』することが望ましいです!
ぜひレッスンの際や周りの方に今年の目標を発表して頂ければと思います♡
今年もエルプロでは新規レッスンも受け付けています!
まずは無料レッスンからでもお気軽にお問い合わせください☆
☆「魔法の呪文」のInstagramはこちら
☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら





コメント