インバウンド対策で『あの街』も英語にチャレンジ!
- Elle Maeda

- 2019年1月25日
- 読了時間: 2分
仕事やプライベートで梅田に出没することが多いのですが
たまに難波に行った時に、海外からの観光客の方々の多さに圧倒されます。
関西国際空港からのアクセスの良さや「これぞ大阪!」というスポットも
多いので、まだまだ難波は盛り上がりそうですね!
さて、今回は少し英語の勉強に役立ちそうな
インバウンドにまつわる話題をお伝えします。
経済を盛り上げるため、どこの自治体も観光客を増やそうと様々な対策をしていますが
島根県出雲市が英語版のホームページを発表しています。
出雲市といえば、神話の国 出雲として知られ
「ヤマタノオロチ」「因幡の白ウサギ」などの逸話が有名ですが
自治体としては海外からの観光客が少ないことが悩みの種だそうです。
そこで今回アメリカ人のライターに依頼をして
観光スポットなどを取り上げるこのようなホームページを開設しています。
楽しみながら英語の勉強にも役立つので一度読んでみてください!
英語で出雲のガイドができるようになるかもしれませんね☆
私自身は出雲に所縁があるというわけではないですが
このホームページを読んで出雲市のことを勉強しようと思います!
大阪市も少しずつ英語版ホームページを拡充していますので
これからが楽しみですね!
「会社で外国人の同僚・上司がやって来た」
「ひょんな事から海外からのお客様を観光ガイドすることになった」
グローバルな世の中ではこういった状況も珍しくなくなって来ました。
今のうちにエルプロで発音を磨いておくのはいかがでしょうか♡
今年もエルプロでは新規レッスンも受け付けています!
まずは無料レッスンからでもお気軽にお問い合わせください☆
☆「魔法の呪文」のInstagramはこちら
☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら





コメント