英語を話す時の癖
- Elle Maeda

- 2017年6月16日
- 読了時間: 1分
少しでも英語らしく聞こえるように意識して話そうとすると
Rの音に自然と力が入ってしまう方が多いです。
Rの舌を巻くというイメージのせいか、常に舌が巻かれた状態で話してしまう為
色んな音が浮いているように聞こえます。
相手にとって聞きづらい音になってしまうので注意しましょう!
発音の上での基本の舌の位置は
リラックスさせて舌先を下前歯の裏側に付けている状態です。
鏡を見ながらご自分の舌の位置を確認してみてください。
普段の生活の中で意識的にこの舌作りを癖づけていくと発音しやすくなっていきます。
ELLEPROでは、ご自身では気づくことのできない普段の癖を徹底的に矯正していきます!
まずはELLEPROの無料体験レッスンからお気軽にお申し込みください♪





コメント