中高生の英語力、10年経ってどうなった?
- Elle Maeda
- 1 日前
- 読了時間: 2分
皆様、こんにちは!
ELLEPRO代表のエルです。
今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので
お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!
今回は中高生の英語教育に関する記事です。
2024年の文部科学省の調査によると、中3で英検3級相当以上の英語力がある生徒は52.4%、
高3で英検準2級相当以上は51.6%とのことです。
政府としては2027年にはいずれも60%以上を目標にしているとのことですが
個人的には現在の数値も自分自身の学生時代を振り返ると
なかなか高い水準だと感じました。
ちなみにホームページで確認できる調査では2013年が一番古く、
中3で英検3級相当以上の英語力がある生徒は32.2%、
高3で英検準2級相当以上は31.0%でした。
このように比較すると、ここ10年ほどでその年の中高生の英語力は
どんどん上がっているようです。
今後も中高生の英語力は上がっていくと思われますので
私達大人も負けてられないなぁ、と思いました!
社会人の方をメインに英語教育に携わる者として
モチベーションアップにつながった記事でした。
エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための
レッスンプランをご提案させていただきます。
まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^
☆ 無料体験レッスンのお問い合わせはこちら

Comments