小学生の英語学習どうしてる?
- Elle Maeda
- 6 日前
- 読了時間: 2分
皆様、こんにちは!
ELLEPRO代表のエルです。
今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので
お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!
公文式でお馴染みの株式会社公文教育研究会が小学生の親600名に取ったアンケートに関する記事です。
アンケートの結果によると、約9割の親が「英語学習は重要」と考えている一方で
英語教室に通わせている親は約2割のようです。
このギャップには様々な理由があると思われますが、ほとんどの親が英語学習の重要性を痛感しているようです。
一方で小学校での英語学習が必修化されてからもご家庭の方では変化になかなか対応できていないということもわかります。
また半数以上の親が「英語が苦手」と思っていて、家庭でのフォローも難しいようです。
ただ、小学校の英語はまだ複雑な文法や単語を習うわけではなく
多くの大人にとってもまだ対応できるような内容です。
英語教室に通わせるだけでなく、「子どもと一緒に英語を家で学ぼう!」という選択肢も
子どもの英語学習に入っていても良いと思います。
「英語は難しいもの、大変なもの」と子供に思わせないように
親が一踏ん張りする必要が今後もあるかもしれません。
エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための
レッスンプランをご提案させていただきます。
まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^
☆ 無料体験レッスンのお問い合わせはこちら

Comments