「独り言勉強法」で、自分の英語を自信に変える
- Elle Maeda

- 9月19日
- 読了時間: 3分
皆様、こんにちは!
ELLEPRO代表のエルです。
今回も英語に関するトピックをご紹介しますので、気軽に読んでいただけると嬉しいです!
今回はリセマム(ミツカル英会話編集部)の記事を参考に
30年以上英語教育に携わるトンクス・バジル先生のインタビューから
「独り言勉強法」についてピックアップしてみます。
出典:ミツカル英会話(リセマム)
記事のポイントをわかりやすくまとめると、多くの英語学習者がぶつかる悩みのひとつが
「知識はあっても、実際に話す機会が少ないから、なかなか身につかない」ということから始まります。
そこでバジル先生がすすめているのが、日常生活の中で一人でもできる
「独り言勉強法」です。
先生ご自身も、日本語を学ぶときに実践して効果を実感したそうです。
言語習得に大事なのは、
・K (Knowledge/知識)
・A (Ability/能力)
・M (Motivation/動機)
・O (Opportunity/機会)
の4つ。特に日本人学習者に足りないのは「機会」だと言われていますが
独り言なら一人でも好きなだけ練習できるので、その弱点を補えるというわけです。
やり方はとてもシンプル。
教材やアプリからフレーズを選んで、スラスラ言えるようになるまで
口に出して練習。
実際に使える場面がきたら試してみて、相手に通じたら
「おっ、自分のものになったな」と実感できます。
声に出すから記憶にも残りやすいし、
インプットとアウトプットを同時に鍛えられるのもメリットですね。
初心者ならアプリと組み合わせて手軽に始められますし
ビジネス英語を目指す人にとっては「瞬発力」を磨くトレーニングにもなります。
この記事を読んで改めて思ったのは、
言語を身につけるには「アウトプットの習慣」と「声に出す経験」が欠かせないということ。
特に「スピーキングの機会が少ない」「いざ話すと口ごもってしまう」
という人には、独り言勉強法がかなり効きます。
ELLEPROのレッスンでも大切にしているのは、
ただ正しい発音を身につけるだけではなくて「自信をもって話せる感覚」を育てること。
独り言でスラスラ言えるようになると、リアルな会話でも口が自然に動いてくれるんですよね!
ーまとめー
今はアプリやオンライン学習も便利な時代ですが、
やっぱり自分の声でアウトプットする習慣が大事だと思います。
独り言勉強法で「話す感覚」を育てて、その先の実践力は
ELLEPROの発音矯正でさらに伸ばしていきましょう!
まずは無料レッスンからでも、お気軽にお試しください^^
☆ 無料体験レッスンのお問い合わせはこちら





コメント