世代でこんなに違う?若者と大人の英語学習スタイルのリアル
- Elle Maeda

- 10月29日
- 読了時間: 2分
皆様、こんにちは!
ELLEPRO代表のエルです。
今回も最新の英語学習に関する調査をもとに、学びのヒントをお届けします。
取り上げるのは「スキルアップ研究所」が行ったこちらの調査です。
(スキルアップ研究所調べ)
調査によると、英語学習に対する姿勢は世代によって大きく異なるようです。
若年層(29歳以下)は、「短期間で成果を出したい」「効率的に学びたい」という『タイパ重視』の傾向が強く、アプリや動画などを活用してテンポよく学ぶ人が多いとのこと。
一方で、40代以上の中年層は、「コツコツ続けたい」「安定して学びたい」という『継続重視』タイプが中心。
オンライン講座や書籍を活用して、落ち着いたペースで学ぶスタイルが目立ちます。
また、学習目的にも違いが見られます。
若い世代は「キャリアアップ」や「転職・就職対策」が中心で、仕事に直結する動機が強いのに対し
40代以上では「趣味・学び直し」「旅行で使いたい」といった、人生を豊かにするための英語学習が多いようです。
それぞれの世代が抱える課題にも違いがあります。
若年層では「忙しくて続かない」「モチベーションが続かない」という声が多く、
中年層では「覚えられない」「成果が感じにくい」といった悩みが目立ちました。
興味深いのは、どちらの世代もAIを使った英語学習には前向きな点です。
アプリや生成AIの利用意向は、どちらも8割を超えており、
世代を超えて“テクノロジーと共に学ぶ時代”が進んでいることが分かります。
今回の調査結果を見て感じるのは、どの世代も「続けること」と「実感すること」が課題になっているという点です。
そして、どんなにAIやアプリが進化しても、“声を出す体験”だけはテクノロジーでは代えられません。
ELLEPROの発音矯正レッスンでは、発音だけでなく「自分の声で伝える感覚」を育てることを大切にしています。
発音が整うと、リスニングもスピーキングも自然に伸びていきます。
「せっかく勉強してるのに、話すときに詰まってしまう…」
「もっと自然に英語を口に出したい」
そんな方は、年齢に関係なく、発音から見直すことで一気に“話せる感覚”をつかめます。
AIや教材がどんなに便利になっても、
英語を“自分の言葉で話せる”瞬間はやっぱり特別。
その一歩を、ELLEPROで一緒に踏み出してみませんか?
まずは無料レッスンからでも、お気軽にお試しください^^
☆ 無料体験レッスンのお問い合わせはこちら





コメント