「英語嫌いな子」が急増中!?
- Elle Maeda

- 2022年4月15日
- 読了時間: 2分
皆様、こんにちは!
ELLEPRO代表のエルです。
今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので
お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!
2020年からスタートした小学校での「教科」としての英語が
中学校に入る前に「英語を嫌い」にしてしまっているという記事です。
脳の成長の関係で、文法理解の学習方法は小学生の時点では
難しく感じる子どもが多いようで苦手意識を持ってしまう要因になっています。
大人でも苦手意識を感じる文法ですので、子どもにとってはかなりの負担でしょう。
今回の記事でおすすめしている学習方法として「英語の教科書を一緒に音読する」というものがあります。
苦手意識を減らすために「できる・わかる」という感覚を少しでももってもらうような工夫が必要に思います。
子どもだけでなく、大人にとっても音読による学習は英語に触れるという観点からはメリットがあります。
合わせて発音についてもトレーニングを積んでいけば
自分の口から出た英語の発音を聞いてリスニング能力を上げることも可能です^_^
ご自身の英語学習だけでなく、お子様への英語学習でも
「できない焦り」は大敵です。
「楽しく学ぶ」ことを大切に、継続して学べるようなサポートをしていきたいですね☆
エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための
レッスンプランをご提案させていただきます。
まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^
☆「魔法の呪文」のInstagramは➡︎mahou_no_jumon
☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら





コメント