top of page

ネイティブ英語には助動詞がポイント!

  • 執筆者の写真: Elle Maeda
    Elle Maeda
  • 2023年12月29日
  • 読了時間: 2分

皆様、こんにちは!

ELLEPRO代表のエルです。

 

今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので

お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!


日本語の丁寧語・敬語は難しい表現と言われていますが、

日本人にとっては英語の丁寧な表現というのはなかなか難しいものですし

学校で習った英文が実は強い表現であることもあるので注意が必要です。


今回の記事では、丁寧な表現だけでなくさまざまなニュアンスを伝えることのできる

「助動詞」について紹介されています。


学校ではこの助動詞の表現をあまり習わないですが、

助動詞を使い分けるだけで様々な表現の強弱をつけることができます。


ネイティブの英語は、難しい表現ではなく一般的な動詞や助動詞を色々な意味で使うことが多く

こうしたパターンを覚えることで幅広い表現を用いることができます。


今の時期に来年の学習計画を立てている方もいらっしゃると思いますが

「動詞や助動詞の様々な表現を覚える」ことを計画に盛り込んでいただければなと思います^_^

エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための

レッスンプランをご提案させていただきます。


まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^

☆「魔法の呪文」のInstagramは➡︎mahou_no_jumon

☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら


ree

 
 
 

コメント


  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

© 2023 by Taste Buds. Proudly created with Wix.com

bottom of page