top of page

ペラペラ「風」で大丈夫!?

  • 執筆者の写真: Elle Maeda
    Elle Maeda
  • 2021年12月6日
  • 読了時間: 2分

皆様、こんにちは!

ELLEPRO代表のエルです。

 

今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので

お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!

お笑いタレントとして有名なゆりやんレトリィバアさんがご自身の英語について

考え方をお話ししている記事です。

ゆりやんさんは「ペラペラ風」という表現を使用されていますが

この考え方は英語学習にとても良いな、と思いました。

・カタカナ英語に惑わされず、聞こえた通りに話すこと

・英語をしゃべる、という気持ちが一番大事

(私はペラペラ」と思い込んでしゃべる)


特に2番目が重要で、自信を持って話す、というのは

他言語でのコミュニケーションにおいて強力な武器になります。

皆さんも逆の立場で考えた時、拙い日本語だったとしても

明るく自信を持ってお話をしてくれる方がいらっしゃれば

仲良くなりたいですし理解しようと努力するはずです。

お笑いの現場では「ペラペラ風」や「それっぽい英語風」といった表現は

単なるお笑いですが、ぜひ皆様も「ペラペラ風」を実践してみてはいかがでしょうか?^_^


もちろんエルプロの発音矯正を学んでいただければ

「ペラペラ」になるようしっかりサポートしますのでご安心下さい☆

エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための

レッスンプランをご提案させていただきます。

まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^

 

☆「魔法の呪文」のInstagramは➡︎mahou_no_jumon

☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら

ree

 
 
 

コメント


  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

© 2023 by Taste Buds. Proudly created with Wix.com

bottom of page