top of page

メラビアンの法則に学ぶ!

  • 執筆者の写真: Elle Maeda
    Elle Maeda
  • 2022年1月31日
  • 読了時間: 2分

皆様、こんにちは!

ELLEPRO代表のエルです。

 

今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので

お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!


皆様は「メラビアンの法則」という言葉はご存知でしょうか?


簡単にいうと、話す内容より表情や視線など見た目やしぐさの方が

相手に与える印象は大きいという法則です。

今回の記事でまずポイントに挙げられているのは「会話中の視線」です。


視線をしっかり合わせないと「興味がない」という印象を相手に与えてしまうので

意識することが重要です。


握手をする際も同様に視線を意識することが大切です。


さらに、視線以外に意識することとしてジェスチャーも重要ですが

こちらは「全身シャドーイング」ということで、洋画を見ながら身振り手振りを

真似する学習法が例に挙げられています。


少し恥ずかしく感じるかもしれませんが、モノマネを練習するくらいの気持ちで

チャレンジしてみると良いかもしれませんね^_^

さて、冒頭に取り上げたメラビアンの法則ですが、見た目やしぐさといった「視覚情報」の与える影響度は55%と非常に高いですが

声の大きさや話すスピードといった「聴覚情報」も38%と非常に高いです。


なので、発音矯正を始めとした「英語を発する訓練」も

相手に説得力を持たせるためにはとても有効な手段です。


エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための

レッスンプランをご提案させていただきます。

まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^


☆「魔法の呪文」のInstagramは➡︎mahou_no_jumon

☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら


ree

 
 
 

コメント


  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

© 2023 by Taste Buds. Proudly created with Wix.com

bottom of page