top of page

小学生は音声学習がポイント!

  • 執筆者の写真: Elle Maeda
    Elle Maeda
  • 2022年10月20日
  • 読了時間: 2分

皆様、こんにちは!

ELLEPRO代表のエルです。

 

今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので

お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!


今回の記事は、中学校での英語学習までに小学生の時に実践することを

オススメしている学習方法について書かれています。


簡単にお伝えしますと、中学校では「文法」が大きなハードルになるので

小学生のうちに「聞く」「話す(声に出して読む)」ことで英文のルールを

感覚的に身につけていこう、という方法です。


今の小学校の教科書は、二次元コードがついているものもあり

スマートフォンを使って本文を音声で聞くこともできるので

聞く→話す、という方法をご家庭でも実施できます。

小学校の英語必修化を不安に感じている方もいらっしゃるかと思いますが

英語を学べる機会が早まったということで前向きに考えていきたいですね。


ちなみに、聞く→話すという学習方法が発展すると

シャドーイングという学習方法となり、大人の英語学習でも活用可能です。


ちなみに、発音矯正については

「正しい発音が身につく」→「自分の口から発せられる英語をもとに英語を聞き取る力もつく」という

メリットもあり、聞く→話す、という学習方法に役立てることも可能です。


エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための

レッスンプランをご提案させていただきます。


まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^

☆「魔法の呪文」のInstagramは➡︎mahou_no_jumon

☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら


ree

 
 
 

コメント


  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

© 2023 by Taste Buds. Proudly created with Wix.com

bottom of page