top of page

日本人の英語は遅すぎる!?

  • 執筆者の写真: Elle Maeda
    Elle Maeda
  • 2022年5月10日
  • 読了時間: 2分

皆様、こんにちは!

ELLEPRO代表のエルです。

 

今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので

お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!


zoomなどのテレビ会議アプリがビジネスの現場で普及したことで

英語でのリモート会議が増えている会社もあるかと思います。


そうした中で「日本人が相手だと生産性が下がる」といった批判も

生まれているようで、ますますビジネスシーンでの英会話の必要性が高まりそうです。

記事の中では会話速度についても話題があり、ネイティブの人は

1分あたり150〜200字で、日本人の英語初学者の話すスピードは100字くらいということで2倍ほどの差があります。

この差はスピーキングだけでなく、リスニング力も影響していると思います。


「自分が話せる言葉でしか英語は聞き取れない」という考え方がありますが

スムーズに聞き取れないとこちら側がスムーズに話すことは難しいので

総合的なレベルアップが求められます。

そうした中で「発音矯正」は英会話において幅広いレベルアップにつながります。

発音もそうですが、英語には日本語と違ったリズム感がありますので

トレーニングを積むことでスピーキングのスピードアップにもつながります!


エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための

レッスンプランをご提案させていただきます。


まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^

☆「魔法の呪文」のInstagramは➡︎mahou_no_jumon

☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら


ree

 
 
 

コメント


  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

© 2023 by Taste Buds. Proudly created with Wix.com

bottom of page