top of page

機械翻訳ではできないこと

  • 執筆者の写真: Elle Maeda
    Elle Maeda
  • 2020年12月27日
  • 読了時間: 2分

皆様、こんにちは!

ELLEPRO代表のエルです。

今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので

お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!

今回はこちらの記事です。



対照的なニュースが最近あったので2つの記事を取り上げています。

まず一つ目はSNSのFacebookが機械翻訳のプログラムを開発したというニュースです。

このプログラムのポイントは「英語を経由せず100言語を翻訳している」ことです。


経由しないことによりより正確な翻訳が可能になるということで

今後もアプリやツールでの翻訳はより使い勝手が良くなってくるでしょう。

となると「英語を勉強する必要がなくなるのでは?」という意見も出てくると思いますが

2つ目の記事ではそれは否定しています。


英語をコミュニケーションの手段として使うにあたり

ただ機械的に翻訳をするだけではより良いコミュニケーションとは言えません。


例えば、ともすれば曖昧な表現と言われる日本語(日本人)の言葉を

そのまま英語に訳すると「はっきり言ってください!」と

他国の方から指摘を受けてしまうかと思います。


また、生身の人間同士のコミュニケーションでは、まだまだ直接の対話が

好まれていると思いますのでやはり自分で話すことができる方が

より良いコミュニケーションができると思います。

そんな中でも「通じる英語」として「発音」を良くすることは

とても効果的です。

生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための

レッスンプランをご提案させていただきますので

まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^


☆「魔法の呪文」のInstagramは➡︎mahou_no_jumon

☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら

ree

 
 
 

コメント


  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

© 2023 by Taste Buds. Proudly created with Wix.com

bottom of page