top of page

習い事の移り変わり!そろばん→英会話!?

  • 執筆者の写真: Elle Maeda
    Elle Maeda
  • 2021年5月26日
  • 読了時間: 2分

皆様、こんにちは!

ELLEPRO代表のエルです。

今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので

お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!


定期的に話題にさせていただく子どもの英語教育事情ですが

今回は習い事の流行に関する話題です。


日本生命が実施したアンケートで、習い事のトレンドが

そろばんから英会話になったということで

アンケートに回答された親御さんの約半数が40-50代なので

ここ3,40年でこうした変化が起こったということになります。


ITの発展でそろばんがほとんど一般的でなくなった一方で

小学校の英語必修化からわかるように

英語の必要性が高まっていることがよくわかる調査ですが

ご自身が経験されていない分「子どもの英語教育をどう進めれば良いかわからない」と

悩んでいる親御さんは多いかと思います。


もちろんお子さんそれぞれで学習の仕方は異なると思いますが

考え方としては「習うより慣れろ」「楽しんで学ぶ」「毎日継続」というのが

学習のポイントです。


ご家族皆様で英語に楽しく触れる環境が作れるとベストだと思います!💡


エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための

レッスンプランをご提案させていただきます。

まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^

☆「魔法の呪文」のInstagramは➡︎mahou_no_jumon

☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら


ree

 
 
 

コメント


  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

© 2023 by Taste Buds. Proudly created with Wix.com

bottom of page