英語って何の役の立つの?
- Elle Maeda

- 2021年5月22日
- 読了時間: 2分
皆様、こんにちは!
ELLEPRO代表のエルです。
今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので
お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!
小学3年生からの英語必修化によって、「子どもの英語学習」が話題になることが
増えたように思います。
「子どもが英語で苦労しないようにしたい」という
熱心な親御さんの想いを感じることが多く感じますが
「英語の必要性」を伝えるのはなかなか難しいかもしれません。
今回の記事では「人の役に立つことができる」という理由を挙げています。
前提としては「英語はコミュニケーションツールである」という考え方です。
ともすれば英単語や文法を覚えることが学習のメインとなり
「英語は机の上で学ぶもの」と思いがちですが
まずは『習うより慣れろ』ということで話してみることで
「英語の楽しさ」を知ってもらうことが大切かと思います。
大人も同じで「楽しい」という気持ちがあれば
英語学習を続けていけると思います^^
エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための
レッスンプランをご提案させていただきます。
まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^
☆「魔法の呪文」のInstagramは➡︎mahou_no_jumon
☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら





コメント