top of page

英語マスターには『鈍感』が効く!?

  • 執筆者の写真: Elle Maeda
    Elle Maeda
  • 2023年3月4日
  • 読了時間: 2分

皆様、こんにちは!

ELLEPRO代表のエルです。

 

今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので

お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!

今回も「たった1つの〇〇」とタイトルにある記事をご紹介させていただきます。


英語学習法は様々な書籍やサイトで紹介されていて、かなりの数が存在します。


ただ、どんな学習法を実践する際にも役立つのは今回の記事でも話題になっている

「英語の鈍感力」です。


簡単に言いますと、「多少間違えてもクヨクヨせず、どんどん英語を話す」という取り組みです。


英語を話す際、間違ったことを話していないか不安になる方は多いと思いますが

逆の立場で『日本語を一生懸命話す外国人』に対してネガティブな気持ちを持つことは無いと思います。


そして、「間違えていたら教えてほしい」と言われたらそれに答えてあげようと思うはずですので

私達も英語で同じことをすれば良いという話です。


もし実際にプライベートで英語を話す機会があるのであれば

英語も日本語と同じく言葉の流行り廃りはあるので

より実践的な英語を教えてもらえるかもしれません。


何事も多少鈍感な方がうまくいくわけですね☆


とは言っても、「やっぱり発音くらいはバッチリにしたい」

「発音で言葉が通じないのはつらい」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

その場合は、『発音矯正』を実践してから根拠のある自信を持って

英会話にチャレンジしても良いと思います。


エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための

レッスンプランをご提案させていただきます。


まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^

☆「魔法の呪文」のInstagramは➡︎mahou_no_jumon

☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら


ree

 
 
 

コメント


  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

© 2023 by Taste Buds. Proudly created with Wix.com

bottom of page