top of page

英語学習の悪循環から抜けるには?

  • 執筆者の写真: Elle Maeda
    Elle Maeda
  • 2023年9月26日
  • 読了時間: 2分

皆様、こんにちは!

ELLEPRO代表のエルです。

 

今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので

お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!

「英語の勉強をしているのに、いざとなると言葉が出てこない」

という悩みは英語学習者の多くが通る道だと思います。

今回の記事では、そうした原因のひとつとして『勉強のしすぎによる悪循環』を挙げています。


悪循環というのは、単語や文法の暗記などに時間を費やしてしまうことで

学習へのモチベーションが下がってしまうことで起こります。


この悪循環を回避するには、英語学習にアウトプットを取り入れることが重要です。


具体的には「自分の頭で英文を組み立て、口に出すこと」を学習に取り入れます。

こうすることで学んだ内容が定着することにつながります。

英語学習を続けるには、目標設定をすることも大切ですが

アウトプットでの学習を取り入れることで学習の好循環を作ることが大切です。


もちろんアウトプットの中で「発音矯正」を取り入れるのもおすすめです!


エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための

レッスンプランをご提案させていただきます。


まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^

☆「魔法の呪文」のInstagramは➡︎mahou_no_jumon

☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら


ree


 
 
 

コメント


  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

© 2023 by Taste Buds. Proudly created with Wix.com

bottom of page