英語学習は筋トレ?
- Elle Maeda

- 2023年8月17日
- 読了時間: 2分
皆様、こんにちは!
ELLEPRO代表のエルです。
今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので
お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!
今回の記事は娘さんが海外留学をしたこともないままハーバード大学に現役合格したことをきっかけに
その英語教育のノウハウを英語教室やサマースクールで広めている廣津留真理さんの提唱する学習法について書かれています。
内容として「英単語の習得」が重要で、日本の高校卒業までに覚えるべきとされる英単語数が4000〜5000語に対して
グローバルな会話に必要なのは8000〜1万語ということです。
このギャップを埋めるために家庭学習が重要なのですが
暗記するにあたってポイントになるのは「筋トレのようにある程度の負荷をかけた学習をすることが効果的」ということです。
それほどキツくないことを続けるのではなく
プラス1負荷をかけることで大きな成長が期待できるということです。
お子様に対して実施するには少しコツが必要かと思いますが
大人の学習法にも取り入れることができる考え方だと思います。
一日の目標に対し毎日少しオーバーして学習し続けることができれば
一年を通してみると非常に大きな差を生みますし、一日に学べる量も少しずつ増やすことができます。
もちろん「継続」が最も重要なので初めから飛ばし過ぎは禁物ですが
「英語学習も筋トレと同じ」という発想は意識していただければと思います!
エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための
レッスンプランをご提案させていただきます。
まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^
☆「魔法の呪文」のInstagramは➡︎mahou_no_jumon
☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら





コメント