英語必修化の3年目!
- Elle Maeda

- 2022年8月18日
- 読了時間: 2分
皆様、こんにちは!
ELLEPRO代表のエルです。
今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので
お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!
2020年に小学校での必修化がスタートして今年で3年目になります。
2020年当時の小学6年生が来年中学3年生となり
高校受験を迎えることになります。
今回の記事では、小学校での学校授業での好事例や「中学の英語が難しくなっているわけではなく
小学校での英語教育に対して段階的にレベルアップしている」といった前向きな内容が多いです。
ただ、学校での英語教育もカリキュラムがあるとはいえまだまだ手探り状態ですし
小学校で「英語が苦手」と思ってしまうとその影響は中学校・高校と続きますし、大人(社会人)になってからも影響します。
現状では、学校での取り組み状況を見ながら必要であれば
自宅でのサポートも必要かもしれません。
ただし、家でも学校でも勉強勉強と言われるとお子様のやる気も
かえって削がれてしまいますので
・英語にまつわる本や映画
・タブレットで学習できるフリーサイト
などを提示してあげて自主的に「英語って楽しいかも!?」と
思ってもらえる土台作りが大切かと思います。
もちろん英語へのモチベーションが高いお子様には、英会話や
エルプロで実施している「発音矯正(発音レッスン)」に取り組んでもらっても良いかと思います☆
エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための
レッスンプランをご提案させていただきます。
まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^
☆「魔法の呪文」のInstagramは➡︎mahou_no_jumon
☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら





コメント