音のインプット・アウトプット
- Elle Maeda

- 2022年1月5日
- 読了時間: 2分
皆様、こんにちは!
ELLEPRO代表のエルです。
今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので
お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!
今回の記事では、親御さんに向けてお子様への英語教育の考え方を
「フォニックス」について説明しながらお伝えしています。
「フォニックス」という言葉は最近の英語学習法にまつわる話題でよく登場します。
フォニックスは英語圏の学校でも実際に行われている学習です。
ポイントになるのは、
①「文字」を視覚でとらえる
②その文字に対応する「音」を再構成する
③その音を実際に「声」に出す
というプロセスで、しっかり学習すれば初めて目にした単語でも
発音ができるということです。
もちろん大人も同様で、
「自分で発音できる言葉でないと聞き取ることはできない」
と言われていますので
自分の発音を磨くことは英語の総合力をアップさせるのにとても役立ちます。
2021年を振り返ってみて、英語力が上がったと思う方、まだまだだなと思う方、
色んな方がいらっしゃると思います。
2022年の学習計画を立てる際は「音のインプット・アウトプット」を
意識してみて下さい^_^
エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための
レッスンプランをご提案させていただきます。
まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^
☆「魔法の呪文」のInstagramは➡︎mahou_no_jumon
☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら





コメント